シンチャオ!ベトナム移住HOC(@Hoc0088)です。
2017年5月17日にブログをスタートしてから1年が経過しました。
当初は
誰にも読まれない
全く稼げない
ワードプレスが難しくてハマる
等、困難の連続でした。
はっきり言って、ここまで続けてこれたのは
自分の力ではなく、読者様の励ましのコメントのおかげです。
これは読者様に媚びを売っているわけではなく本当にそう思います。
だって何度も心折れかけましたもん。
誰にも読まれない
全く稼げない
こんな状態で続けるモチベーションなんて保てないです。
ほとんどアクセスがないときから
「HOCさんのブログ最高です!」
「HOCさんはすごいです!」
なんて言ってくれる天使のような人がいたから
もう少しだけ頑張ってみようとコツコツ記事を書いてこれました。
ちょうど無職になってやることがなかったり
日記的な意味合いをブログに持たせたことで
記事を書く敷居を低くしたのが幸いしました。
今回は、ブログ運営1年目を振り返ります。
スポンサーリンク
ブログ運営結果
記事数
現在ブログに残ってる記事は242記事です。
消したり統合した記事もあるので実際はもう少し多いはず。
それにしてもよくこんなにネタがあったものだ・・
自然と日々ブログのネタになるものはないかアンテナを張る習慣がつきました。
実体験でもネットサーフィンでもいいので書けそうなネタがあったら
暇な時間を見つけてとりあえず書いてみるということを意識していました。
基本的にボツ記事はありません。
あまりに酷い出来だったらリライトするか投稿後に隠れて消しますw
PV
現在3万5千PVほどです。
この数字が多いか少ないかとは考えないようにしています。
もし比べるなら少ない人と比べます。
10万PVなんて誰でもいける
10万PVなんて簡単
10万PVは少ない
なんていう記事が溢れていて嫌になるからですw
現状を受け止めて
そこからどう増やしていくかを考える作業を楽しむようにしています。
RPGをやってる感覚に近いかもしれません。
収益
アドセンスとかA8とかもろもろ合わせて月1万円くらいです。
これは明確に少ない。
というか物足りない。
いいものがあれば紹介してアフィリエイト収入を得たいですが
ベトナム記事で紹介できる商品はなかなか見つかりません。
ブログ運営コツ
ぼくはブログの成功者ではないですし
ブログ運営のコツはプロの記事が無料でネットにたくさんあるので
ぼくからのアドバイスはほとんどありませんが
プロブロガーが言っていることで
特に大事だと思ったことを紹介します。
続けること
頭でごちゃごちゃ考えていても記事数は一つも増えません。
良いアイディアも記事にしてはじめて人目に触れます。
自分にとっては当たり前のことでも
他人にとっては欲しい情報かもしれないと考えることがコツです。
例えばぼくのベトナム語参考書のバイブル
五味先生の「ベトナム語レッスン初級」。
ぼくは本が擦り切れるくらい読み込んで今更語るに及ばない本ですが
ベトナム語の参考書を探している人もいます。
そういう人にとっては有益な記事になります。
毎日繰り返しているアファメーション。
ぼくにとっては当たり前ですが
知らない人にとっては
「アファメーション?なにそれ??」
ってなります。
自分にとっては目新しくないことでも
それを知りたい人は必ずいます。
ぼくはネタに困ったら自分の当たり前を書いています。
書く習慣がなくなることがブログ運営の致命傷になります。
しょぼい記事を書いても致命傷にはなりません。
情報は大事だけど取捨する
さきほども言いましたが
3か月で10万PVです
3か月で100万円達成です
こんな意見はガン無視しています。
理由はメリットがないからです。
一部の成功者ばかりを見ると自分がしょぼく見えるばかりです。
大目標として成功者を目指すとしても
中目標は頑張れば到達可能だと思える範囲の方がいいと思います。
それに、遠すぎる目標を見て嫌になるのは近道をしようとしている合図かもしれません。
もし本当に簡単に月収100万円が達成できるならもっとたくさんの人がブログをやってるはずです。
実際は途中で辞めてしまう人が多い。
その理由はブログを楽して稼げるツールだと勘違いしてる人が多いからだと思います。
3か月で100万円稼ぐのが簡単ならだれもサラリーマンなんてやりません。
自分が素人である以上
人の意見は超貴重ですが、なんでもかんでも丸のみはダメです。
現代社会はとにかく情報が多すぎます。
情報の取捨ができず、情報に振り回されている人がきっとあなたの近くにもいるはずです。
体験知を最優先すれば自分の成長にも繋がります。
何もやらないよりはとりあえずやってみる方が100倍いい。
極力日記は書かない
ぼくがブログを書き始めた当初、アクセスが伸びずにつまずいた理由は
日記風な記事が多かったからだと思います。
多少軌道に乗った後ならまだしも
僕のことを全く知らない人に、いきなり
「今日はラーメンを食べました!おいしかったぁ!」
なんて言っても
「そんなん知らんがな」
で終わってしまいます。
記事に役立つ情報を載せようと意識してからアクセス数がアップしていきました。
とはいえ、ぼくは日記を書きたいときは書きます。
あまりに制限があるとブログを続けること自体が嫌になるし
やっぱり自分のことを知って欲しいという気持ちがあるからです。
ただし、日記と読者に役立つ記事の割合に注意しています。
ちょっとめんどくさい記事を5記事書いたら
ご褒美に書きたいことを1記事書くみたいな感じです。
一番書きたいのは自分の思考や意見なのですが
ニーズがないのでかなり自重しています。
ブログを続けて良かったこと
「思考の整理ができる」
「応援してもらえる」
この2つに尽きます。
書くことで自分の考えを整理して
次のステップに進めます。
頭の中で考えたことを書きだすのは自分にとっても本当に有益です。
記事を作成すること自体は孤独な作業ですが
応援メッセージをもらえると
ブログをやってて良かったなと思えます。
ブログを通じて知り合いも増えました。
誹謗中傷も受けますが
今はそれすらもありがたいです。
元々、誰からも好かれるような性格じゃないし
文章のみでの発信は誤解もされ易いので
多少批判があるのは当然のことだと思っています。
ガンジーにだってマザーテレサにだってアンチはいます。
「ぼくが気持ち良くなることだけ言ってくれ!」
というのは無理ゲーでしょう。
終わりに
何をもって「ブログが成功した!」と言えるかは
人それぞれだと思いますが
今後の目標はブログを続けて良かったことの欄に
「ブログでお金を稼げた」
を追加することです。
ブログ収入で家賃を払えれば
残ったお金を投資資金にできます。
=精神的なゆとりが生まれることに繋がります。
ベトナムでクビを2回も経験しているぼくは
雇われる怖さを知り、心の底から自分で稼ぎたいと思っています。
誰も生活を保障してくれない海外で
お金がないというのは本当に恐ろしいことです。
投資で利益があるならブログなんてやらなくていいじゃん!
って言われることもありますが、全然そんなことありません。
ブログをする目的はお金だけではないですし
収入経路は多くてもデメリットはありません。
ブログ収入
投資収入
労働収入
が安定すれば、そのうちの一つがなくなっても安心です。
銭ゲバと批判されることもありますが
誰に何を言われても
経済的自由、時間的自由が欲しい
という目標は変わりません。
最後、話が脱線してしまいましたね。
今日はこの辺でぼくは逝くことにします。
それではまた。