同じ労働で公務のほうが割りがいいというなら、それは不当な国費の乱用である。
福澤諭吉
Xin Chao.元公務員のHocです。
僕はベトナムに移住する前に公務員を9年やっていました。
公務員にも色々あるので、他の方がどう思っているかは知りません。
しかし、僕ははっきりこう言えます。
「公務員が安定してる」はただの幻想だと。
そもそも、世間から「公務員が安定してる」なんて言われるのは、なんとなく
「公務員は楽で高待遇」ってイメージがあるからだと思うんです。
それは公務員になったことがない人の勝手な妄想、或いはマスコミに作られたイメージです。
スポンサーリンク
「公務員が安定してる」はただの幻想である理由
公務員は待遇が安定しているというだけ
はっきり言って僕の公務員時代の仕事はかなりきつかったです。
休みはカレンダー通り、定時上がりっていうのは幻想です。
呼び出しも頻繁にあり、残業が100時間越えなんてときもありました。
過度な労働環境下では心の安定は生まれません。
また、公務員の場合、配属先によっては全く違う勤務になるので
部署移動があれば違う会社に転職したも同然です。
0から仕事を覚えるというのは決して「楽な仕事」ではありません。
不祥事が怖い
不祥事恐怖症がさらに心の安定を奪います。
昨今、公務員の不祥事が続いています。
教師が生徒にわいせつ行為
市役所職員が電車で痴漢行為
警察官が窃盗
メディアで報道された公務員の不祥事は枚挙に暇がありません。
小さい事件であっても公務員は実名で新聞に載りますし、確実にクビになります。
一般人よりも大きい社会的制裁を受けるのです。
道を踏み外した時のリスクはサラリーマンより大きいと言えます。
話は逸れますが、組織内での教養も頻繁にあり、不祥事が発表されるたびに幹部が大真面目に
「痴漢はしてはいけません。」なんてくどくど説教し、ものすごく時間を取られます。
9年間同じことを聞き過ぎて、「そんなん全員わかってんだよ、いい加減しろw」とバカにしていましたが。
「痴漢はしてはいけません。」で痴漢が止まると思ってる幹部。そしてその下で働く社畜のぼく。
両方終わってますね。
とにかく僕は貴重な時間を無駄な会議で取られるのが本当に苦痛でした。
世間からの圧力
世間から「俺の税金で食わせてやってる」的なバッシングを受け、圧力がかかります。
そのため、ちょっとしたことで言いがかりをつけられ、そのストレスも心の安定を奪います。
本当に耳にタコができるほど「俺の税金で食わせてやってる」というセリフを聞きました。
潰しが効かない
おそらく多くの公務員が自覚しています。
公務員になったら最後、他に行っても何もできないと。
組織とともに心中するしか道がないため、自分の組織LOVEな人を大量に生み出します。
組織には安定という幻想に振り落とされないように必死な人がたくさんいて
僕は退職する際、そういう人達からかなり批判されました。
公務員の外の世界に行きたいという人を許せないのです。
世間は会社が潰れない、リストラがないってところだけをフォーカスして公務員は安定してるって言うことは理解できます。
しかし、みなさんが思ってるより公務員は心の安定は得にくいのです。
ぼくは公務員も民間も同じだと思ってます。
一生懸命働く人もいれば、何もしない給料泥棒みたいな人もいます。
でもなぜか公務員ってだけで一生懸命死ぬ気で働いたってほとんど世間から認められることはなく
やって当たり前、やらなきゃバッシング。
最後に
2016年度の小学生男子「将来なりたい職業」ランキングトップ10の中に「公務員」って言葉はでてきません。
8位に警察官があるだけです。しかし
中学生男子になると6位に「公務員」
高校生男子になると4位に「公務員」
になります。
公務員って職業の名前なのか??
というか日本はこれでいいのか??
大人が間違った公務員幻想を子供に伝えていった結果がこのアンケート結果だと思ってます。
「安定してる」ってことの本当の意味を大人が子供にちゃんと教えて欲しい。
「公務員は楽で高待遇」という幻想で公務員を目指し
「俺様の税金で飯を食ってるムカつく職業」という幻想で言いがかりをつける。
日本人は公務員が好きなのか嫌いなのかよくわかりません。